豊かな人間性の素地を育てる・学校法人みどり幼稚園


きょうの給食

化学調味料無添加・今治清水のお米・地場産メインの新鮮野菜・自園調理・毎日提供


子どもたちが毎日楽しみにしている給食の時間♪

今日はこんなごはんを食べましたよ!

★不定期更新になる場合がありますので、ご了承ください。


< 令和7年5月 >

\ 5月30日 /



麦入りごはん
牛肉と野菜のケチャップ炒め
ひじきとがんもの煮物(海藻メニュー)
新じゃがのみそ汁
フルーツ(バナナ)



\ 5月29日 /



五目うどん
さつま芋の天ぷら
ブロッコリーとトマトのサラダ



\ 5月28日 /



麦入りごはん
白身魚のバターソース
かぼちゃの煮物
ウインナーと野菜のソテー
はくさいのみそ汁



\ 5月27日 /



チキンピラフ
ポテトフライ
野菜サラダ
春にんじんのスープ
オレンジサワーかん



\ 5月26日 /



麦入りごはん
豚肉と野菜の甘辛煮
かにかまといんげんの塩昆布和え
しめじのみそ汁
フルーツ(黄桃)



\ 5月23日 /



ごはん
鶏肉のしそフリッター
粉ふき芋
ツナサラダ
アスパラガスのスープ



\ 5月22日 /



麦入りごはん
さばの甘辛焼
さつま芋の旨煮
ハムとブロッコリーのソテー
こまつなのみそ汁



\ 5月21日 /



カレーライス
おかかサラダ
フルーツ(バナナ)



\ 5月20日 /



ビビンバ丼(韓国の料理)
さつま揚げとじゃが芋の煮物
わかめスープ



\ 5月19日 /



ごはん
白身魚のカレー風味揚げ
じゃが芋のマヨ焼
アスパラガスのサラダ
ほうれんそうのスープ



\ 5月16日 /



そぼろ醤油ラーメン
さつま揚げと大根のサラダ
かぼちゃの甘煮



\ 5月15日 /



麦入りごはん
豚肉と筍の甘辛炒め
ひじきと高野豆腐の煮物
さつま芋のみそ汁
フルーツ(パイン)



\ 5月14日 /



ロールパン
あじのソースパン粉焼
バターコーン
ウインナービーンズ
マカロニのスープ



\ 5月13日 /



ごはん
鶏肉のねぎ揚げ
じゃが芋の旨煮
しらすと野菜のソテー
だいこんのみそ汁



\ 5月12日 /



中華丼
小松菜ともやしの梅風味和え
はるさめスープ



\ 5月9日 /



ごはん
ハオユー豆腐(オイスターソース煮込み)
チンゲン菜の卵とじ
中華スープ
フルーツ(バナナ)



\ 5月8日 /



えんどう豆ごはん
白身魚の竜田揚げ
いんげんともやしの赤しそ和え
ひじきと高野豆腐の煮物
かぼちゃの味噌汁



\ 5月7日 /



ごはん
煮込みハンバーグ
ポテトフライ
マカロニサラダ
コーンクリームスープ



\ 5月2日 /



ごはん
豚肉と根菜の煮物
ちくわとブロッコリーの煮浸し
しめじのみそ汁
フルーツ(りんご)



\ 5月1日 /



筍ごはん
鰆の西京焼き
焼かぼちゃ
ベーコンと野菜のソテー
花麩の味噌汁







<過去の献立>
令和7年度
・4月
・5月
・6月
・7月
・8月
・9月
・10月
・11月
・12月
・1月
・2月
・3月

令和6年度
・4月
・5月
・6月
・7月
・8月
・9月
・10月
・11月
・12月
・1月
・2月
・3月

令和5年度
・4月
・5月
・6月
・7月
・8月
・9月
・10月
・11月
・12月
・1月
・2月
・3月

copyright(c)Midori Kindergarten,Ehime,Japan 2004