豊かな人間性の素地を育てる・学校法人みどり幼稚園


アルバム


4月のスナップです(すばこ編)


暖かな春の陽気に包まれ、

幼稚園に新しいお友だちが仲間入りしました。

進級した子どもたちも、ひとつ大きくなった

喜びを胸に、毎日を過ごしています。

きらきらと輝く4月のすばこ(0〜2歳児)の

スナップをぜひご覧ください。



「おはようございます!」
2歳児さんは登園したあと
まず行うことがこちら。



お帳面のカレンダーを開いて
今日のところに鉛筆で丸印を書いて・・・





好きな絵のシールをぺたっ!





段差のある道、細い道・・・
上手に歩けるかな?





いろんなものに
興味津々で触れています。





様々なおもちゃが
子どもの感覚や手先の
巧緻性を養います。





くるくるまわしてみよう。



いつも人気のままごとコーナー。





日常生活で見たこと、体験したことが
見事に再現されて遊んでいますよ。



一緒にピクニックごっこ。



お弁当を食べましょう。





ほ〜ら、ミルクですよー。





暖かくなるにつれ、
虫たちがよく姿を
見せるようになりました。





ありさん、みーつけた!





みてごらん、だんごむしですよ。





かえるもいましたよ。



だんごむしの生態をじっくり観察。





あるいた、あるいた!
まんまるになったよ!



かぶとむしもみんなの人気者です。





ちょっとさわってみようかな・・・
わ、こっちにきた! 





ちょうちょも
ひらひら舞っています。





春の園庭をドライブ♪





お気に入りの乗り物に乗って
みんなごきげんです。





望遠鏡をのぞいてみよう。



手でそーっと砂を触ってみたり、
スコップを使って一生懸命すくってみたり・・・





砂の感触や、形が変わる面白さに、
みんな夢中です。



駅はここにしよう。
鉄橋もつくろう。



でこぼこのパーツをつなぎ合わせて
思いのままに線路を伸ばします。



ブロックも楽しいね。





色や形を楽しみながら
遊んでいます。



お誕生日おめでとう!



クラスのみんなに
お祝いしてもらってうれしいね。





こいのぼりをつくろうよ。



何色で描こうかな?



どんな模様にしようかな?





ぐるんぐるん!





園庭を泳がすこいのぼりも
製作しましたよ。





できたよ!



園では生活習慣も
ひとつひとつ身につけていきます。



手のひら、手の甲、指の間・・・
きれいに洗えましたか?



新しい環境となった4月は、
子どもたちにとって期待と
ちょっぴりのドキドキが
入り混じる日々でした。



しかし、日を追うごとに
新しい生活にも慣れ、
それぞれが自分らしい
表情を見せてくれています。





これからも子どもたちが安心して
のびのびと過ごせるよう、
職員一同心を込めて
保育をしてまいりますので、
どうぞよろしくお願いいたします。











copyright©Midori Kindergarten,Ehime,Japan 2004