年中&年少さんが、
八幡山のてっぺんにある
石清水八幡神社へ遠足に行きました。
今日はとってもいい天気。
みんなリュックを背負って、
わくわく登園してきましたよ。
準備OKかな?
さあ、それでは出発です。
“秋”をたくさん見つけよう。
「あっ!」
早くも秋を代表する虫を発見。
「カマキリさんも
お散歩しているの?」
「車、きていないかな」
横断歩道は、
左右をよく確認して
手をあげて渡りましょうね。
道沿いの田んぼは
稲刈りが終わり
広く開放的になりました。
山裾で見つけたものは・・・
「柿や〜」
「落ちてこーい」
振り返ったら・・・
「あ、みんなが見えた」
「お〜い!」
鳥居をくぐったら、
山が目の前に迫ってきました。
山が近づくにつれて
空気もひんやりしてきましたよ。
かさかさ、ざくざく♪
足元から聞こえる
落ち葉の音も楽しみながら・・・
さあ、石段を登ろう。
木漏れ日がとっても美しい。
いちに、いちに!
仲間と一緒だと
不思議とパワーが湧いてきます。
山からのエネルギーも
もらいながら・・・
「神社が見えた」
到着!?
いえいえ、
今日の目的地、八幡神社は
こちらではありませんよ。
さらに歩みを進めます。
「わあ、ハチの巣!」
「いや、
キノコのかたまりだ」
今度は坂道です。
おいしい空気を
胸いっぱいに吸い込みながら
歩きます。
山頂に着きました!
がんばって登ったご褒美が・・・
この絶景!
「こちらが石清水八幡神社ですよ」
大昔から八幡山を守ってくれている
歴史ある神社です。
「遊ばせてください」
と、ごあいさつをしました。
リュックを置いたら、
境内で思い思いに遊びます。
秋のいいもの探しが
始まりました。
八幡山は子どもたちの
好奇心をそそるもので
あふれています。
「みてみて、なが〜い落ち葉」
「こっちの落ち葉は赤いよ」
「一緒だね」
いっぱい並べてくらべっこ。
色や形、大きさの違いを
楽しみましたよ。
袋に入れて持って帰ろう。
「こんなに大きな葉っぱもあった!」
「わたしの顔より大きいよ」
落ち葉ふかふか♪
今年は少なめでしたが
どんぐりも拾うことができました。
ほ〜ら、茶色にきみどり色!
どんぐり帽子をかぶってみたら・・・
「やっぱりぼくには小さいな」
ふと、空を見上げたら・・・
「ひこうきぐも!」
虫たちにも
たくさん出会いました。
茶色のかまきり!
みんなで観察中。
てんとうむしもまだいましたよ。
「ちょうちょさん、待って〜」
見晴台で
じっくりと眺望を楽しむ
子どもたちもいました。
「あ、カラス!」
「こっちにおいでー」
目を凝らせば、
よく行くスーパーが見えたり、
航行する船も見えたり・・・
いろんな発見を
友達や保育者と楽しんでいます。
お弁当の時間になりました。
「どこで食べようかな?」
「一緒に食べよ」
「いただきます」
和気あいあいとした時間が流れます。
お弁当が終わったら
再び遊びの時間。
「こっちの砂はサラサラだよ」
「砂の中に貝がらがあった!」
「みせてみせて」
地面に線を引いてみよう。
「“こおりおに”する人、
この指と〜まれ!」
「“はないちもんめ”をしようよ」
「じゃんけんぽん!」
「かごめかごめ♪」の
美しい歌声も
聞こえてきました。
園に帰る時間になりました。
「遊ばせてくれてありがとう」
神社に手をあわせてお礼を言います。
坂道では
手をはなして歩きますよ。
五感いっぱいで秋の自然を
満喫した1日でした。
一緒に手をつないで歩いた
年中さんと年少さんも
すっかりなかよしになったようですね。
copyright©Midori Kindergarten,Ehime,Japan 2004