豊かな人間性の素地を育てる・学校法人みどり幼稚園


アルバム


ダムってどんなところ?


6月3日、

年中さんが、水の不思議を探りに

ダム見学に行きました。



生活に遊びにと毎日欠かせない水。
この水道の水はどこからきているのかな?



そんな疑問から、
みんなでダム見学に行くことになりました、



園バスに乗って、出発進行!



橋を渡り、蒼社川沿いを走ります。
「この川を遡ったところにダムはありますよ」





右に左にカーブして、
両側から山が迫ってきました。



国道から脇道に入って・・・
到着です。



バスを降りましょう。



玉川ダムの案内板がありました。



「ダムってくねくねした形をしているね」
「なんか恐竜みたい」





木立のある道をくだって・・・





きらきら輝く湖面が
「見えてきた、見えてきた!」





湖畔の広場に着きました。



「ほ〜ら、これがダムですよ」



これから夏に向けて、
満々と水をたたえています。





「きれい!」



「水道のお水は
このダムからやってきていますよ」



「じゃあ、家の水道とダムはつながっとんやね」





みんな興味深く見学しています。



「あっ!」
ボートが目の前を気持ちよさそうに
横切っていきました。



「いいなあ」「ぼくものりたいなあ」
ダムは水がめだけではなく、みんなの
レジャースポットにもなっているんですね。



ひとわたり見学が終わり
バスに戻ります。



「もう一ヶ所、行くところがありますよ」



はい、堰堤側にやってきました。



巨大な壁がダムの水をせき止めています。





大迫力に見ごたえ十分!



こちらは反対側です。



ここからダムの水は放流されて
往路見てきた川に流れていきます。





圧巻の眺めです。



水に関して見識を深めた子どもたち。



水の道すじをたどったことで水の大切さも
認識することができました。



最後に・・・
\ 川やダムに関する絵本をご紹介! /



「かわ」(福音館書店)
山の源流から大海原にいたるまで、壮大な川の旅を楽しむことができる一冊。
貯木場や発電所、釣りをする人々などが俯瞰から描かれ、川がいかに人々の暮らしや社会とつながっているかもよく分かります。




「すいどう」(福音館書店)
山に降った雨が水道水となり家まで送られてくる過程を分かりやすく教えてくれます。
また、使った水は下水となって海に流れ、またそれが蒸発して再び雨になる、水の循環を学ぶことができます。




「だむのおじさんたち」(復刊ドットコム)
ダム工事に挑むおじさんたちの姿を通して、ダムができあがるまでを描いています。 強くて勇ましくもやさしいおじさんたちにもあこがれます。
「からすのぱんやさん」や「だるまちゃんシリーズ」の作者かこさとしさんのデビュー作です。










copyright©Midori Kindergarten,Ehime,Japan 2004