♪おされに遠足、タッタララ、草木がずんずん伸びる道〜♪
年長さんの秋の遠足は、園の歌に登場する
おされの山に行きました。
おされ(作礼山)の中腹までは園バスで。
「いってきまーす!」
つづら折りの道をくねくね登って山門までやってきました。
ここからは徒歩で仙遊寺を目指します。
口をあんぐり、子ども達が驚いて見ているものは・・・
筋骨隆々!大迫力の仁王さんです。
恐る恐るくぐった後ろ側には巨大なぞうり!
「わあ、だれが履くのかなあ」
おや…仁王さんのマネでしょうか?
緑があって、清流もあって、とってもおいしい空気です。
石仏探しも楽しい登山道。
あっちにも、こっちにも。
はるか昔、弘法大師さんが錫杖で掘り当てたといわれる湧き水。
多くの村人を病気から救ったと伝えられる由緒あるお水です。
「水の音、聞こえるかな」
たくさんの石段に息上がり、額に汗にじませながら…
「よいしょ、よいしょ」
はい、仙遊寺の境内につきました。
鐘をつかせてもらいましょう。ゴーンと大きな音!
「この音は仏様の声ですよ」と和尚さんが教えてくれました。
「あっ、お遍路さん」
そう、四国八十八か所の札所になっている仙遊寺には
白い衣装のお遍路さんがたくさん訪れます。
住職さんから講話をいただきました。
質問にも答えてくれましたよ。
Q.このお寺の宝物はなんですか?
A.千手観音です。昔、このお寺が火事になったとき、
たくさんの男の人達がかついで麓まで運んだそうです。
Q.どうして八十八か所巡りをするのですか?
A.弘法大師さんが歩いた道を辿り、願いを叶えてもらうためです。
手を清めて…
本堂のなかへ。
みんな真剣に手をあわせています。
友達との楽しいお弁当の時間。
愛情たっぷりのお弁当にホッと心が温まります。
山の中で食べるお弁当は一段とおいしく感じます。
そろそろ幼稚園に帰る時間。
観音様に別れを告げます。
道の途中から望むことができる犬塚池。
犬にまつわる少し悲しい伝説のある池です。
遠足前にこのお話を聞いていたから、ことさら興味津々です。
豊かな自然やお寺の中で、見て、聞いて、感じて…
心がきれいになったような秋の遠足でした。
copyright©Midori Kindergarten,Ehime,Japan 2004