豊かな人間性の素地を育てる・学校法人みどり幼稚園


アルバム


鬼はそと、福はうち!


邪気を追い払い、福を呼びこもう!

節分の様子です。



鬼のお面をつくろう!



年少さんは、ちぎり絵模様のお顔です。





年中さんは、ティッシュの空き箱を使って…





「これを髪の毛にしようかな」





「糸を巻こう。長さはこれくらいかな」





「できたよー」



年長さんはダイナミックに!



絵の具で顔の模様を描きます。



それぞれ趣向を凝らしていますよ。



「ぼくは漢字を書いたよ」




「こっち側は水だから青、こっち側は火だから赤!」




「布も巻いてみようっと」





やさしいお顔のお福さんも完成。



お豆を炒ると、くんくんいいにおい。



香ばしいかおりに誘われて、たくさんの子ども達が集まってきました。



鬼ぐいにいわしを結びます。



「わあ、トゲトゲがいっぱい」



「なんで、節分の時にこれを作るの?」


「鬼はこのトゲといわしの匂いが嫌いだから、これを飾ると鬼が来ないんよ」




各お部屋に配ってくれました。





デッキでは豆まきの自主練習。



そして迎えた節分豆まきの日。


みどり幼稚園の鬼は恐い鬼だけではありません。
にっこり鬼、おしゃれ鬼もいてとっても個性的☆


「おにはそとー、ふくはうちー」



新聞紙で作った豆を投げつけます。



年少さんもこのとおり。



そ〜っと後ろから近づいて「えいっ!」



「わー!」
子ども達が指差した先にいたものは…



「赤鬼と青鬼だー!」



「みどり幼稚園に悪い子はおらんか〜」


不気味な声を上げながら、金棒振り上げ園庭を暴れます。


さっきまでの笑顔はどこへやら。



先生にくっつき茫然自失のうさぎぐみさん。





「ほら、一緒に手をつなごう」とうさぎぐみさんに手を差し伸べる
やさしい年中さんの姿も見られました。





「まてー」



果敢に豆を投げる子もいて、鬼を園庭の隅まで追い詰めました。



「こりゃ、かなわん」「山に帰ろう」と外に逃げていきました。
「ああ、よかったね」



その後は、先生達による「おにはうち」というお話の寸劇。



「心やさしい鬼もいるんだね」「いい、おにはーうちー!」



お部屋に帰って、節分豆を食べましょう。



「わたしは4歳だから4個食べるよ」



その日のお昼過ぎ、園庭にて…



「あれ、この棒、何かなあ?」「鬼のツノかな」
ドキッ!











copyright©Midori Kindergarten,Ehime,Japan 2004