豊かな人間性の素地を育てる・学校法人みどり幼稚園


アルバム


6月のスナップです


6月の園内の様子です。


梅雨を迎えて、雨降りが続きます。
傘をさして、雨の園庭を散策してみよう。



パラパラパラ♪ 傘に打つ雨のリズムを楽しみます。



いつもと同じ園庭でも晴れの日とはまた趣きが違います。



♪あめあめふれふれ、かあさんが〜♪と、童謡も口ずさんでいます。



「あ、水たまり」



「わたしは長ぐつだからへっちゃらだよ」




葉っぱにも、遊具にも雨つぶぽたぽた。




「ちょっとさわってみよう」



どろの感触も目いっぱい味わいます。


「ホットケーキを作ったよ」 「はだしになって入っちゃえ!」


「あ、あそこカナブン」



「どこどこ?」「網戸にほら!」




雨宿りしているのかな?





画用紙にマジックで絵を描き、雨に濡らしています。



「ほ〜ら、きれいな色になったよ」


色のにじみを楽しみます。




デッキでもパラパラと紙に雨を降らせています。



段々と色が変わっていく様子が楽しいにじみ絵。



「わ〜、きれいな色に変身した」とにっこりほほえむ子ども達。



雨が続いた日。



てるてるぼうずをつくってみよう。



雨の日は広いデッキが良い遊び場。



輪投げをしました。狙いを定めて…「そーれっ!」





ボーリングも手作りして遊びましたよ。



「ねえねえ、これ写真撮って」



「ほら、ラキューで作ったメリーゴーランド」「ちゃんとくるくる回るよ」




みんなで試行錯誤を繰り返し、協力して作りました。



他にもこの通り、次々と出来上がっています。


観覧車と写真立て。


蒸気機関車とかえる。


恐竜とカメレオン。
ラキューの可能性は無限大。子ども達の創作力には目を見張るものがあります。


マーブリングを楽しむ年中さん。



トレイに張った水の上に好きな色の絵の具を数種類落として
筆で混ぜます。





その上に画用紙を浮かべると…



「わ〜、きれい〜」


偶然で出来上がる美しい模様は、魔法を使ったかのようです。




その後、マーブリング模様はカタツムリの体になっていました。



年少さんもカタツムリを製作中。



ハケに絵の具をつけてペタペタと塗っています。



じゃがいも掘りで掘ってきた小さな小さなじゃがいも。



そのおいもに絵の具をつけて、画用紙の上を転がせ、模様を楽しみます。





大型積木で階段を作ったよ。



「色を混ぜたら紫色になった」



小さな発見がとてもうれしい。



月に2回ある年長さんの体操の時間。



子ども達は講師の先生が大好きです。





みんなで楽しく体を動かしながら、身体機能を高めます。





ゲームでも盛り上がっています。



今日は、気分を変えて廊下にシートを広げておままごと。



ごはんを作って、赤ちゃんのお世話をして…子どもだけの楽しい世界。



今年も梅干し作りの季節が到来。



さわやかなにおいを嗅ぎながら、梅を洗います。



そして、塩を振って漬け込みます。



パラパラ〜



「うめぼし、まだかなあ」「赤くなってきたね」



みんな首を長くして出来上がりを待っています。



ババヌキをする年長さん。



自分達で順番を決めたり、ルールを教え合ったりして遊んでいます。





♪ロンドンばし、おちた、おちた♪



時の記念日がある6月には、空き箱で時計も作りました。



好きな箱を選んできて、文字盤を貼り、絵を描きます。



こちらも空き箱で製作をしています。



「水族館を作っているよ」





「ほら、魚も動くように作ったよ」



年少さんも廃品製作が大好きです。



はさみやテープの使い方も段々と上手になってきました。



「パズルで遊ぼうかな」



うさぎぐみさん(満3歳クラス)もなかなかの集中力です。



子ども達は大好きな人の模倣をしながら育っていきます。
最後にその様子を3枚ご紹介。




まずは、保育者さながらに絵本の読み聞かせをするうさぎぐみさん。





こちらは、お母さんのマネをしてお料理作りの真っ最中。



お医者さんのマネも子ども達は得意ですね。



「は〜い、お口をあけてください」「あ〜ん」
常日頃の観察が、遊びで表現されています。











copyright©Midori Kindergarten,Ehime,Japan 2004