11月のスナップです。
11月の園内の様子です。
来春、小学校に進級する年長さんは、
この時期、各小学校への招集日に参加します。
こちらは、招集日参加の次の日、
小学校で体験した事や感想などをクラスの中で発表しています。
みんなからの質問に答えます。
「制服はありましたか?」「はい、茶色の制服でした」
「ぼくが通う学校は青だったよ」と、情報交換。
「遊ぶものは何がありましたか?」「すべり台やボールがありました」
「どんなことをしましたか?」「歯の検査をしました」
少しずつ、小学校へ進級する期待と心構えが出来ているようです。
組んだ木の枝に毛糸を巻いて遊んでいます。
「何色にしようかな?」
お好みの毛糸を選んで、くるくる巻いて・・・
「見て、できたよ」
美しい色合いですね。
クラスで行うお誕生日会の様子です。
「今日は○○ちゃんのお誕生日です」「お誕生日おめでとう」
お誕生日の子は冠をかぶって、みんなからの質問に答えます。
「好きな色は何ですか?」「好きなドーナツの味は何ですか?」
などなど、出ていました。
♪Happy Birthday to You♪
みんなから歌でお祝いしてもらいます。
最後に担任からのプレゼントをいただきます。
ほのぼのとした温かい時間が流れるお誕生日会でした。
「ロボットができたよ」
「帽子もかぶっているんよ」「足はヤクルトカップにしたよ」
廃品を使ってのロボットやお人形作りが流行っています。
「私達も作ったよ」「手がちゃんと動くんよ」
「指にはマニキュアを塗ったし、名札も付けたよ」
年長女の子が協力して作りました。
「こじまゆみこちゃん」というお名前もきとんとついています。
毎日、交代でおうちに連れて帰っていました。
「あぶくたった にえたった にえたか どうだか 食べてみよう」
「トントントン 何の音?」「風の音」「あ〜、よかった」
「トントントン 何の音?」「おばけの音!」
「わ〜!」 オオカミにつかまらないように逃げよう!
スロープに玉を転がすと、最後にソファミレド♪と
美しい音が鳴るおもちゃです。
満足感が得られるこのおもちゃは、特に低年齢の子は
夢中になってくり返し遊んでいます。
手先に神経を集中させ黙々と作業中の年少さん。
ひもにお好みの型とストローを通して・・・
「ネックレスを作っているよ」
「見て、できたよー」「オシャレやね」
朝まで降っていた雨がやみました。
園庭に出ると、ほら、水たまりがいっぱい。
「ぷにゅぷにゅ、気持ちいいね」
様々な感覚を高めるこうした遊びは、幼少期にたくさん経験して欲しいと思います。
「トランプして遊ぼう」「ババ抜き、神経衰弱、なにする?」
「七並べにしようよ」
年長になると机上での遊びも落ち着いて楽しめるようになります。
こちらはオセロゲームで白熱しております。
園庭ではなわとびでもよく遊んでいます。
「見て、わたし走りとびができるんよ」「ぼくはあやとびができるけん見て」
「後ろとびもできるんよ、ほら!」とみんな次々と得意技を披露してくれます。
積み木コーナーは夢いっぱい。只今、ビルを建築中。
「ここはこうする?」「うん、いいねえ」
お友達と相談し協力しながら、建築家気分で遊んでいます。
こちらはバレリーナ気分!
ヒラヒラ〜っと華麗な舞いを見せてくれました。
風邪気味なお母さんを心配していた子を中心に、
病院ごっこが始まりました。
赤ちゃん人形を毛布にくるんで・・・
「暖かくしておいて下さいね」「お薬を飲んで寝ていましょうね」
ままごとコーナーでは、お人形を抱いて
みんなでごはんを食べていますよ。
子ども達だけの楽しい世界です。
満3歳クラスのうさぎぐみさんもお友達と遊ぶ楽しさが
分かってきたようです。
「ポッポー、電車が通りますよ!」
copyright©Midori Kindergarten,Ehime,Japan 2004